Lunasolでは、お客様一人一人にご満足いただけるよう、丁寧な接客・カウンセリングを重視し、お客様の希望・予算に合わせたメニューのご提案などを積極的に行っております。
お客様との信頼関係を大切にしており、安心して通って頂けるようなサロン作りを目指しております。
・
横線が消えた?!?
定期的なお手入れを
続けた結果…
なんと!気になっていた
横線が見えなくなりました😍
爪の色にも大きな変化が!
施術直後は真ん中らへんに
線が見えますが
半年後には全て綺麗な爪に
生え変わりました(*´∀`)
足の爪は正常な方で半年で
爪半分くらい伸びます。
全部生え変わるまでには
1年くらいかかります。
お写真のお客様は
予定よりもの凄いスピードで
爪が生え変わり私もびっくりしました☺️
定期的なお手入れを続けていくと
びっくりするような
奇跡的な事が起こる事があるんですよね✨
ネイルケアって
やっぱり凄いですね!!
正常な爪に近づけるための近道は
爪の異常に
いかに早く気づく事が出来るか。
そしてなるべく早く
正しい知識を持つ専門家に
出会えるか‼︎‼︎‼︎‼︎
だと思います。
困っている方へ届くように
発信を続けていきます。
#爪育成#爪ケア#爪の形#巻き爪#陥入爪
#爪甲剥離#肥厚爪#爪水虫#爪白癬
#爪専門家#爪ケア専門
#爪の悩み#トラブルネイル
#巻き爪矯正 や #巻き爪補正 とは
すこし違った#巻き爪ケア をご提案
#ネイルケア#ネイルケアマイスター
#ネイルケア専門店#フットケア
#フットケアセミナー#足の悩み
#自爪育成#まむし爪#深爪
#nailtrim#ネイルトリム#プラストリム
#巻き爪事例#爪コンプレックス
・
・
お客様のご紹介です☺️
3週間〜1ヶ月に1回ご来店いただき
約半年で驚くべき変化です🙀✨
爪の横線もほとんど
気にならなくなりました☺️
そして何と言っても爪の色が
全然違うのです😭✨
順調過ぎる結果にお客様と
一緒に大喜びでした!☺️
親指以外の爪も凹凸が気になりましたが
5枚目のように定期的なケアにより
全体的に薄ピンク色の
綺麗な爪に大変身です☺️✨
ネイルケアの力って
やっぱり凄いですよね😁
#爪育成#爪ケア#爪の形#巻き爪#陥入爪
#爪甲剥離#肥厚爪#爪水虫#爪白癬
#爪専門家#爪ケア専門
#爪の悩み#トラブルネイル
#巻き爪矯正 や #巻き爪補正 とは
すこし違った#巻き爪ケア をご提案
#ネイルケア#ネイルケアマイスター
#ネイルケア専門店#フットケア
#フットケアセミナー#足の悩み
#自爪育成#まむし爪#深爪
#nailtrim#ネイルトリム#プラストリム
#巻き爪事例#爪コンプレックス
・
変色・変形に悩んでいた
お客様。
バレエをされるお客様で
時々足の使い方によっては
痛みが出るとの事で
バレエ仲間の方より
ご紹介頂きました☺️
痛みもですが
気になったのは爪の色🤔
聞いてみると
長年悩んでいたとの事で
試行錯誤しながら
ケアを続けた結果、
ここまで
綺麗になりました😍✨
親指以外の爪も
凄く綺麗になりました😊
足も踏み込みやすくなり
痛みも無くなったようで
安心しました✨
爪に痛みを起こすと
指先に力が入らなくなり
浮指になりやすくなります。
足の使い方や
バランスが悪くなると
疲れやすくなります。
そして体の歪みにまで
繋がります。
悩んでいる方は是非
ご実感頂きたいです♪
#爪育成#爪ケア#爪の形#巻き爪#陥入爪
#爪甲剥離#肥厚爪#爪水虫#爪白癬
#爪専門家#爪ケア専門
#爪の悩み#トラブルネイル
#巻き爪矯正 や #巻き爪補正 とは
すこし違った#巻き爪ケア をご提案
#ネイルケア#ネイルケアマイスター
#ネイルケア専門店#フットケア
#フットケアセミナー#足の悩み
#自爪育成#まむし爪#深爪
#nailtrim#ネイルトリム#プラストリム
#巻き爪事例#爪コンプレックス
・
重度な巻き爪にも対応可能!
怖い!痛い!辛い!
そんな不安を解消します!
痛みを最大限に抑えた
究極の巻き爪ケア!✨
安心のサポートで
変形した爪を理想の形へ✨
巻き爪の原因にも目を向け
カウンセリングにも力を入れております。
自身の爪にコンプレックスを持ち
巻き爪に悩んだ経験から
お客様に寄り添う気持ちを大切に
無理無く足先からの健康のサポートを
させて頂きます😌
#爪育成#爪ケア#爪の形#巻き爪#陥入爪
#爪甲剥離#肥厚爪#爪水虫#爪白癬
#爪専門家#爪ケア専門
#爪の悩み#トラブルネイル
#巻き爪矯正 や #巻き爪補正 とは
すこし違った#巻き爪ケア をご提案
#ネイルケア#ネイルケアマイスター
#ネイルケア専門店#フットケア
#フットケアセミナー#足の悩み
#自爪育成#まむし爪#深爪
#nailtrim#ネイルトリム#プラストリム
#巻き爪事例#爪コンプレックス
・
4年ぶりに会えたお客様。
コロナ禍で中々会えずでしたが
出張先でようやくお会い出来ました。
私がまだまだ未熟な時から
新幹線で通って下さっていたお客様。
元気な姿を見れて
安心致しました。
爪の状態はどうかな?と
心配してましたが
なんとか自分で爪のカットを
していたようです‼︎
爪や爪周りのお手入れをすると
見た目がこんなにも綺麗に✨😊
冬は放置しがちですが
冬こそケアの大チャンス!
足を出さない時期こそ
綺麗にして
夏は思いっきり
足を出して頂きたいなー
なんて思います♡
爪に関するお悩みは
なんでもご相談下さい✨😊
『ネイルケア』を得意とする
爪の専門家にお任せ下さい☺️
#爪育成#爪ケア#爪の形
#爪の悩み#トラブルネイル
#巻き爪矯正 や #巻き爪補正 とは
すこし違った#巻き爪ケア をご提案
#ネイルケア#ネイルケアマイスター
#ネイルケア専門店#フットケア
#フットケアセミナー#足のトラブル
#爪甲剥離#肥厚爪#爪水虫
#爪専門家#爪ケア専門#爪のお手入れ
#nailtrim#ネイルトリム#プラストリム
#巻き爪事例
・
おはようございます☀
いつもお世話になっております
70代のお客様のご紹介です。
初回から見比べてみると
変化が凄く分かりやすいですね✨
長期間に渡りお手入れを続けていると
変化に気付きづらくなる時期がございますが
写真を並べてみると
変化に気づくことが出来ます✨☺️
写真を見比べていくと人間の本来持っている
自然治癒力を感じました。
人差し指は初回親指の方向に
ぐんっと向いていて
巻きも非常に強かったのですが
お手入れを続けた結果、
爪が真っ直ぐ伸びてくるように
なりました!☺️✨
爪が正常な形に近付いた事により
指先にも力が入れやすくなったのでは?!
と思います✨
また、爪周りの皮膚の状態にも
変化が見られるようになりました。
元々食い込んでいた爪を
取り除いた事により
4枚目のようにズボッと溝ができます。
本来自然治癒力により
2ヶ月ほどで正常な皮膚に戻りますが
年齢によっては、皮膚の再生に
時間がかかる方もいらっしゃいます。
ご家族の方は
この状態で爪切るのが怖いから
時間がかかってもこの先も星さんに
お願いしたいです。
そんな風に仰って下さいました。
ここからも
もっと良くなる事を目指すより
この綺麗な状態をキープ出来るように
爪の管理を続けさせて頂きます✨☺️
初回に比べたら
すっごく綺麗になりましたよね☺️❤️
いつもありがとうございます😊
また先日1月16日でLunasolは
6周年を迎えました。
日頃よりご利用頂いております
お客様には心より感謝申し上げます✨🥹
2月15日まで
お客様にはささやかなプレゼント🎁を
お渡ししております🥹
Lunasolでは更なる発展を目指し、
より良い情報をお客様にお届けして参ります。
爪のお手入れだけでなく、
歩き方や姿勢、簡単に出来る自宅でのストレッチや
靴選びや靴下の選び方など根本的解決を目指しお客様にアドバイスさせて頂きます✨
#爪育成#爪ケア#爪の形
#爪の悩み#トラブルネイル
#巻き爪矯正 や #巻き爪補正 とは
すこし違った#巻き爪ケア をご提案
#ネイルケア#ネイルケアマイスター
#ネイルケア専門店#フットケア
#フットケアセミナー#足のトラブル
#爪甲剥離#肥厚爪#爪水虫
#爪専門家#爪ケア専門#爪のお手入れ
#nailtrim#ネイルトリム#プラストリム
#巻き爪事例
・
熊本セミナーご参加の皆様
2日間お疲れ様でした。
熊本から福岡に行き
無事に東京に帰ってきました☻
最高のモデル様に皆様に
分かりやすいデモをお見せする事ができ
とっても楽しかったです🥰
良きモデルのお陰で
親指以外の巻き爪ケアも
デモンストレーションにて
お見せする事が出来ました。
施術時間は20分程度でしたが
一回での変化が分かりやすかったですね☺️
NAILtrimの技術は
小さな爪にも対応が可能です。
また全体的に爪が伸びていると思いますが
なぜ伸ばしているかを聞いてみると
痛くなりそうで
怖くて切れなかったそうです。
こんなに短いの
何年振りだろう…と
言っておりましたが
歩いてみたら!びっくり!
痛みから解放され長年の悩みが
スッキリしたようです🥹✨
爪が巻いてくると
自分で自分の爪を切る事すら
難しくなってしまうのです。
ネイリストでも自分の爪は
自分でケアが出来ないのです😢
そんな時は自分で無理して
爪切りをせずに
プロにお任せくださいね♪
#爪育成#爪ケア#爪の形#巻き爪#陥入爪
#爪甲剥離#肥厚爪#爪水虫#爪白癬
#爪専門家#爪ケア専門
#爪の悩み#トラブルネイル
#巻き爪矯正 や #巻き爪補正 とは
すこし違った#巻き爪ケア をご提案
#ネイルケア#ネイルケアマイスター
#ネイルケア専門店#フットケア
#フットケアセミナー#足の悩み
#自爪育成#まむし爪#深爪
#nailtrim#ネイルトリム#プラストリム
#巻き爪事例#爪コンプレックス
・
昨日は神奈川県大磯町にある
たかはし接骨院様へ。
@takahashi_chiryoin
出張にて巻き爪ケアを
させて頂きました。
80代のお客様が
困っているとの事でしたが
お店にまで行けないとの事で
治療院にお邪魔させて頂きました。
娘さんが爪を見て
これは専門の方に
見てもらった方が良い!
との事でご紹介頂きました。
今回ご本人は痛みはございませんでしたが
ご家族様が爪の変形に
気づいて下さいました。
爪の状態を見させて頂きますと
お見事に爪が巻いていたり
分厚くなったりしていたのですが
足の間隔が無く
痛みが感じないとの事で
慎重に爪のお手入れを
させて頂きました。
また、
爪の中のお掃除をしますねと
言ったら
80年間生きてきて
爪のお掃除なんて初めてだよ
と言われました☺️
足の爪のお手入れを
してくれるなんて。
こんな仕事がある事も
知らなかったと言われました。
『知らない』が1番悲しい😢
けどそれが現状。
認知して貰えるように。
困っている方に届けられるように。
今後も方法を考えます。
サロンのお客様とは違って
ご高齢の方の爪ケアは
気をつけるべき事が
沢山ありますが
やり甲斐を物凄く感じます。
とにかくゆっくり施術は
出来ないから回数を分けて
短い時間で
できる範囲でやる事。
一気にやりすぎないように
気をつけてます。
高齢者施設にて
ボランティアしていたことが
またまた役立ちました。
無駄な経験など一つも無い。
〝爪難民〃が
きっと沢山いますね…😢
どうしたら
困ってる人にもっともっと
情報が届くのかな
可能な限り出張も致しますので
ご家族にお困りの方がいましたら
ご相談くださいね。
この度はご紹介頂き
有難うございました✨
#爪育成#爪ケア#爪の形
#爪の悩み#トラブルネイル
#巻き爪矯正 や #巻き爪補正 とは
すこし違った#巻き爪ケア をご提案
#ネイルケア#ネイルケアマイスター
#ネイルケア専門店#フットケア
#フットケアセミナー#足のトラブル
#爪甲剥離#肥厚爪#爪水虫
#爪専門家#爪ケア専門#爪のお手入れ
#nailtrim#ネイルトリム#プラストリム
#巻き爪事例
・
30代のお客様のご紹介です。
凹凸や変色に悩んでいた爪は
みるみるうちに綺麗になり
5ヶ月後で正常な状態へと
近づきました☺️✨
施術期間としては8月に
スタートしてから約5ヶ月!
ケア周期としては
3週間〜1ヶ月1回の
ご来店頂きました。
思ったよりも
早く綺麗になって
私もとっても
嬉しかったです☺️
親指の人差し指側が
まだ白いのですが
親指が人差し指側に
向いている事から
歩き方等生活習慣
が関わっている事が
分かります。
一先ず!
ご卒業となりました✨☺️
施術前の状態を見ると
左右差があり
右足は後一歩!!
右足の方がどうやら
負担がかかっているようです。
足のサイズが違うのかな?
なんて話しながら
もう少し様子を見る事に☺️
右足も引き続き
気長にケアを続けていきましょう☻
いつもありがとうございます😊
#爪育成#爪ケア#爪の形
#爪の悩み#トラブルネイル
#巻き爪矯正 や #巻き爪補正 とは
すこし違った#巻き爪ケア をご提案
#ネイルケア#ネイルケアマイスター
#ネイルケア専門店#フットケア
#フットケアセミナー#足のトラブル
#爪甲剥離#肥厚爪#爪水虫
#爪専門家#爪ケア専門#爪のお手入れ
#nailtrim#ネイルトリム#プラストリム
#巻き爪事例
・
今回は爪の縦割れについての
ご相談についてです。
足の爪をメインで見させて頂いてるお客様より
手の爪の縦割れについてご相談がありました。
【2枚目の写真参照】
縦割れを定期的に
繰り返しているとの事で
お知り合いの
ネイリストには
爪の根本のダメージかな?
と言われたそうですが
以前縦に割れ続けていた
お客様がネイルケアを続ける事により
正常な爪へと近づいた経験があった為
同じように爪のリペア(補強)をしました。
もちろん同じようにお手入れをしても
上手くいかない事もあります。
それは、なぜならお客様の生活習慣に
よるからです。
やはり
カウンセリングが重要ですね。
今回は手の爪について
ご相談だった為、
材料選びに
気をつけています。
10分で急いで施術した為
爪周りのお手入れはできていません🥲
爪は
縦に割れたり
横に割れたり
亀裂が入ったり
皮膚から浮いてしまったり
変色してしまったり
ボコボコ生えてきたり
分厚く生えてきたり
薄かったり
反っていたり
湾曲していたり
本当に忙しいですね🥲😅
でも
たかが爪だけど
爪の色や爪に現れる異常は
何かのサインかもしれません。
爪は健康のバロメーターとも
言われています。
このサインを見逃さないで
早めに相談してくださいね✨
たかが爪だと軽く見がちですが
されど爪なんです。
爪の悩みってこんなにあるんだぁ。。
と、日々お客様の爪を見ながら
私も学ばさせていただいてます。
もっと沢山の爪の悩みを
聞かせてください☺️
ご新規様のご予約も再開しております♪
一一一一一一一一一一一一一一一一一一
材料学については
プラクティスセミナーにて
学べます。
お問い合わせが増えておりますが
3月以降のセミナーは現在未定です。
決まり次第ご案内させて頂きます。
大変申し訳ございませんが
もうしばらくお待ちください。
#爪育成#爪ケア#爪の形
#爪の悩み#トラブルネイル
#巻き爪矯正 や #巻き爪補正 とは
すこし違った#巻き爪ケア をご提案
#ネイルケア#ネイルケアマイスター
#ネイルケア専門店#フットケア
#フットケアセミナー#足のトラブル
#爪甲剥離#肥厚爪#爪水虫
#爪専門家#爪ケア専門#爪のお手入れ
#nailtrim#ネイルトリム#プラストリム
#巻き爪事例
・
・
最近写真のように爪に変色が見られる方が
増えている気がするのです。
ネイリストが爪のトラブルや病気について
学ぶきっかけが増えたのも
お客様からネイリストへのご相談が
増えてきたからなのではないかと感じる
今日この頃です。
私達ネイリストは『診断』や『治療』は
できませんが
お客様から相談があった場合には
どう対応するのがベストなのでしょうか。
例えば
お写真のように爪の色が白くなる事を
爪甲剥離症と呼んだりしますが
白くなった場合には
自然に剥がれるまでに
かなりの時間がかかります。
また、皮膚にくっついていないので
剥がれても痛みはございません。
その為に白い部分を
取り除くべきか残すべきかの判断が難しい事が
ございます。
またお客様自身もどうすべきか悩んでいる方が
きっと多くいるのではないでしょうか。
爪がこのように白くなるにも
様々なパターンがございます。
段々と白い部分が
広がってくるケースもあれば
お客様の持つ自然治癒力により
いつの間にか白くなって
いつの間にか正常に戻った。
なんてケースも。
巻き爪は手より足の爪に
悩む方が断然多いですが
爪甲剥離は、手の爪に起きる事も
少なくありません。
その為恥ずかしいからネイルを塗ってほしいと
お客様からご相談される事も。
当サロンではお客様に合わせて
カウンセリングをした上で
どうすべきかベストな方法を考えるのですが
剥離を起こす原因は一つではなく、
様々な事が考えられます。
感染症や皮膚疾患、全身疾患より
リスクを伴うこともございますので
『治療』が必要と判断した場合、
先ずは病院へと誘導させて頂きます。
なんとなく施術をするのではなく
お客様にしっかり対応できる
ネイリストが増えてほしい。
ネイリストが判断力を高められるよう
NAILtrim PRACTICEセミナーでは
中々学べない爪甲剥離についても学べます。
またこのような状態になり悩みを抱えている方は
ネイルサロンを選ぶのであれば
イレギュラーな爪に対応できる
ネイルサロンへとご相談してみてくださいね☺️✨
#爪育成#爪ケア#爪の形#巻き爪#陥入爪
#爪甲剥離#肥厚爪#爪水虫#爪白癬
#爪専門家#爪ケア専門
#爪の悩み#トラブルネイル
#巻き爪矯正 や #巻き爪補正 とは
すこし違った#巻き爪ケア をご提案
#ネイルケア#ネイルケアマイスター
#ネイルケア専門店#フットケア
#フットケアセミナー#足の悩み
#自爪育成#まむし爪#深爪
#nailtrim#ネイルトリム#プラストリム
#巻き爪事例#爪コンプレックス
・
1月営業再開致しました。
長いお休みを頂き
有難うございました。
サロンワークを再開して思った事は
巻き爪ケア・ネイルケアはやっぱり楽しい☺️
そしてお客様の喜ぶ顔を見れて
やり甲斐を改めて感じることができました。
また、牽引機の必要性を
改めて実感しました。
爪の形を整える為にも
凄く便利なアイテムです。
爪のみならず牽引した事で
爪周りの皮膚の状態にも変化が見られました。
お写真を見ていただけますと
違いがお分かり頂けるのではないでしょうか☺️
違和感が無くなり
痛みから解放される事で
歩きやすくなります✨☺️
1回での変化にお客様には
大変喜びの声を頂いております。
1月16日で巻き爪ケアサロン
Lunasolは6周年を迎えます。
いつもご利用頂いております
お客様には心より感謝申し上げます。
フットケアに目を向けるようになり
お客様の爪のみならず爪周りの皮膚の状態や
足の使い方など足そのものを見るようになって
気づいた事が沢山ありました。
そしてまだまだ出来る事・
お伝えできることは沢山あるなと。
お客様の健康を
足元からサポートをしたい!
という事で
・正しい歩き方
・正しい姿勢
・インソールの必要性と選び方
・5本指ソックスの必要性と選び方
・靴の選び方
・巻き爪と身体の関係性
・爪に良い栄養素
などなど
『予防的ケアとしてネイリストが出来る事』
をもう一度考え
『根本』に再び
目を向けていきたいと思います。
今後とも変わらずにご愛顧頂けますよう
宜しくお願い申し上げます。
2023年1月15日〜2月15日迄にご来店のお客様には
日頃の感謝の気持ちを込めてささやかながらプレゼントをお渡しさせて頂きます🎁
期間中は店内商品10%offでご案内させて頂きます💖
またホットペッパーより
ご新規様のご予約も再開しております✨
#爪育成#爪ケア#爪の形
#爪の悩み#トラブルネイル
#巻き爪矯正 や #巻き爪補正 とは
すこし違った#巻き爪ケア をご提案
#ネイルケア#ネイルケアマイスター
#ネイルケア専門店#フットケア
#フットケアセミナー#足のトラブル
#爪甲剥離#肥厚爪#爪水虫
#爪専門家#爪ケア専門#爪のお手入れ
#nailtrim#ネイルトリム#プラストリム
#巻き爪事例
Unsupported get request. Object with ID '17841403994763856' does not exist, cannot be loaded due to missing permissions, or does not support this operation. Please read the Graph API documentation at https://developers.facebook.com/docs/graph-api